- HOME
- ニュース&トピックス
- 新型コロナウイルス感染症対策について
ニュース&トピックス
新型コロナウイルス感染症対策について
2022.04.05
平素は太平洋フェリーをご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルスの国内での感染が広がっていることを受け、お客様に安心してご乗船いただくための対策を行っております。
ご乗船のお客様にはお手間をおかけすることもございますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

■新型コロナウイルス関連のお知らせ
<ご予約・ご乗船いただく前に必ずご確認ください>
▼以下に該当するお客様はご乗船をお断りいたします。
・「乗船時点で、37.5度以上の発熱がある方(解熱剤を飲み続けなければならないときを含む)」または「強いだるさや息苦しさがある方」
・法務省が発表している上陸拒否の地域に過去14日以内に渡航歴のある方やその接触者。
詳細は法務省ホームページもしくは外務省ホームページご覧ください。
<ご乗船に関するお客様へのお願い>
・感染予防策としてアルコール消毒剤をご利用ください。(港、船内エントランス、レストランに設置)
・港・船内では必ずマスクの着用をお願いいたします。感染予防策として、従業員がマスクを着用して接客させていただいております。
・ご乗船者全員の検温・健康チェック等により、搭乗手続きに通常よりお時間がかかります。お時間に余裕をもってお越しください。
・パブリックスペースでのご飲食時は会話をお控えいただき、宴会や大声で騒ぐ行為は固くお断りいたします。
・大浴場などのパブリックスペースは譲り合ってご利用いただき、密にならないよう少人数での行動にご協力をお願いいたします。
<港での対策について>
■ご乗船前にすべてのお客様の検温をさせていただいております。
★グループでご乗船のお客様は、必ず全員お揃いになった状態で手続きにお越しください。
・ご乗船のすべてのお客様の体温測定と健康確認を港営業所で行います。搭乗手続きは体温測定と健康確認を済ませてからとなります。(左記にご協力いただけない場合、ご乗船をお断りさせていただきます)
・港にお越しになりましたら「健康確認シート」にご記入いただき、体温測定をお受けください。係員のチェックがお済になったお客様からカウンターへお越しください。
・乗船名簿を事前にご登録いただいたお客様も必ず「健康確認シート」のご記入が必要です。
![]() |
■港カウンターに飛沫防止の仕切りを設置しています。
飛沫感染を防止するため、窓口に仕切りを設けさせていただいております。また、お並びいただく際は前の方と間隔をあけていただくようご協力をお願いいたします。
苫小牧港 | 仙台港 | 名古屋港 |
![]() | ![]() |
<船内での対策について>
全船の空調設備に『抗菌・抗ウイルスフィルター』を導入!
さらにクリーンな船内環境を目指します!
2020年8月末より順次、すべての船の空調設備にダイキンMRエンジニアリング株式会社の船舶空調向け『抗菌・抗ウィルスフィルター』を設置いたします。 このフィルターは、防カビ剤により表面に付着した特定のウイルスを2時間で99.995%低減化させる効果が実証されています。定期的なメンテナンスを徹底して行いフィルターの効能を高め、船内の空気をより清浄に保ちます。
■船内の換気について
船内は下記の仕組みで外気との入れ替えと空気の循環をしており、『抗菌・抗ウィルスフィルター』と併せて、より清潔な船内環境を保っています。
■手すり、ドアノブ等の消毒を徹底しています。
毎航海ごとに船内の手すり・ドアノブ等を次亜塩素酸を使用し消毒しています。
■案内所等に飛沫防止の仕切りを設置しています。
飛沫感染を防止するため、船内各所のカウンターに仕切りを設けさせていただいております。また、お並びいただく際は前の方と間隔をあけていただくようご協力をお願いいたします。
いしかり 案内所 | きそ 案内所 | きたかみ 案内所 | きそ レストラン |
![]() | ![]() |
![]() |
■2等和室をはじめ、相部屋は間隔をあけて配席しています。
2等和室は定員を半数以下にし予約を承っており、それぞれの間隔にカーテンを設置しております。
また、寝台・エコノミーシングルも同一グループである場合を除き、なるべく間隔が空くよう配席しております。
(※部屋タイプや混雑状況によっては、間隔を空けた配席ができない場合があります。)
![]() |
■船内レストラン・スタンドコーナーの営業について
各船では、感染症対策を強化した上で、バイキング形式でのレストランの営業およびスタンドコーナーでの軽食のご提供をしております。
感染症対策として下記の通り実施しておりますので、ご利用のお客様には注意事項をよくお読みいただき、ご協力いただきますようお願いいたします。
<バイキングの営業について>
・バイキングテーブル、キャッシャー台等に飛沫防止シートを設置しております。
・料理をお取りになる際には、必ずマスク着用のうえ、使い捨て手袋のご使用をお願いいたします。
・トングの交換頻度を上げて対応いたします。
・飛沫感染防止シートを設置しているテーブルがございます。
・お会計の際は、キャッシュトレー上で行わせていただきます。
・ご利用のお客様は、マスクの着用・手指の消毒・手袋の着用にご協力をお願いいたします。
(レストランご入店時にマスクをされていない場合はご利用をご遠慮いただく、または船内でマスクのご購入をお願いいたします。)
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
■「いしかり」「きそ」のレストラン客席には日東樹脂工業(株)の 【抗菌ハードコートフィルター】を採用しています。
![]() |
![]() |
なお、営業時間は状況により変更させていただく場合があります。★レストランの営業時間・料金についてはこちら
<スタンドコーナー(いしかり・きそ)の営業について>
・一部ご提供を休止しているメニューがありますのでご了承ください。
・スタンドのカウンター席等、席数を制限しております。
・名古屋~仙台間の焼きたてパンの販売は当面の間休止させていただきます。
■営業休止中の船内施設について。
下記の施設およびサービス・船内イベントを一時停止させていただいております。
船内施設 | カラオケボックス・サウナ(きそ) |
---|---|
イベント | ラウンジショー・ピアノ演奏 |
サービス | 船長服の貸出・おもちゃ類の貸出(キッズルーム)・キッズキャビン映像(きたかみ) |
<港・船内スタッフの健康管理について>
■出勤前の健康チェックを行っています。
港スタッフおよび乗組員は全員勤務前に第三者による体温測定を行い、健康状態の確認をしたうえで業務にあたっています。
また、港事務室・船内乗組員区画をグリーンゾーンに定め、入室者には事前の手洗い・うがい、消毒の徹底をしております。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。