北海道支店 旅客担当 H・T 愛知県

⚓ 仕事内容 ⚓ 『団体利用のお客様の手配や、弊社を利用する旅行会社の企画旅行の手配』
私は、団体旅行を担当する旅客営業部に所属しています。主に北海道地域の団体(部活動や地域のクラブ活動、修学旅行等)や、弊社を利用する旅行会社のツアーの手配、電話対応、また弊社のフェリーに乗船いただくための営業活動などが主な業務内容です。 お客様にとって最適なお部屋はどれなのか、初めてご利用になる団体は何が知りたいのか、お客様を一緒に相談して手配を進めていきます。そして、1人でも多くのお客様に船旅の良さを知ってもらうため、普段の生活でも視野を広げて情報収集をし、営業活動を行っております。勉強の毎日で、とてもいい刺激を受けながら業務に励んでいます。
⚓一番嬉しかったことにまつわるエピソード ⚓ 『何事も問題なくお客様が下船されたこと』
夏休みの時期に発生した台風によって波が高くなり、弊社も多くの影響を受けました。その時に、私はお客様にその時点でどのくらいの揺れが予想されるか、欠航する可能性はあるのかをこまめにご連絡し、揺れるのであればどう船酔いを抑えられるかなど、お客様の不安をできるだけなくすように尽力しました。 交通機関のため、どうしても天候の影響は受けてしまうものなので、私たちができることはお客様にいかに早く状況を伝え、不安を減らせるかです。 無地に下船した後、お客様から「ありがとう」「おかげで安心して船旅を楽しめた」と言っていただいて非常にうれしく思いました。
⚓この会社を選んだ理由 ⚓ 『働きたい業種、かつ「特別感」に惹かれたため』
旅行関連の職種を中心に就職活動を進めていて、その中で太平洋フェリーを知りました。正直を言うと、私自身その時まで1度も船旅を経験したことがなく、旅行で船を使うという発想もあまりありませんでした。そこで、1度経験してみようと名古屋から船に乗った際、船旅ならではの優雅に流れる時間、船内で楽しむラウンジショーや映画上映などの他では経験できない「特別感」にとても惹かれました。 また、本州と北海道をつなぐ重要な交通機関として災害時に人や物資を運び、社会貢献にも尽力していることにも惹かれました。
これまでのキャリア
入社時:予約センター(6か月)→苫小牧港営業所(6か月)→北海道支店 旅客営業部(現職)
この仕事のポイント
- 営業(企業向け・得意先中心)
- 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
- ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
- 企業を相手に商談を行う仕事
- 交渉力・折衝力が身につく仕事
- 誰とでも親しくなれる人向きの仕事