環境






- CO2排出量削減に配慮した船舶の運航と整備
- 燃料使用量の把握と記録
- 廃棄物発生量の把握と記録(削減に向けた目標を設定)
- 廃棄物の適正な処理・リサイクルの実施
- エコマーク製品等の優先購入
- ペーパーレス化の推進
- クールビズ・ウォームビズの実施
- 空調機器を適正温度で使用し、不要な照明は消灯する
社会




- 多様なお客様が乗船できるバリアフリー対応船の運航
- スマート乗船導入により利便性の向上
- 適法な36協定を締結し、所轄労働基準監督署へ提出
- パワハラ防止法など、ハラスメントに関する法令順守
- 社内において禁煙を実施
- 反社会勢力の排除、汚職や贈収賄・不正競争行為の防止など、法令を遵守する体制を整備している
経済




- 物流に寄与する安定した運航計画
- モーダルシフトにより働き方改革・環境保護に貢献
- お客様アンケートを活用した安全性・サービスの維持・向上
- 資格手当や資格取得奨励金を給付し、従業員の取り組み意欲を高めている
- BCP(事業継続計画)を策定し持続可能な事業経営に取り組んでいる