無人航送サービス|ダイヤ・運賃・各種割引|太平洋の船旅(苫小牧・仙台・名古屋)太平洋フェリー株式会社

ダイヤ・運賃・各種割引無人航送サービス

お客様のお車だけをお運びするサービスです。
転勤や進学に伴うお引越しや商用等でお車だけを運びたい方は、ぜひご利用ください。

乗用車・オートバイ・自転車運賃

運航区間を選択して[検索]クリックください。
貨物車両の場合は別途運賃になりますのでご注意ください。

予約について

ご予約は乗船の2ヶ月前からお電話のみで承ります。
ご予約時に「ナンバー」「車両」「車長」が必要となります。

予約センター

050-3535-1163

営業時間
9:00~17:00 日曜定休

貨物車両に該当する場合は、ご乗船になる港営業所で承ります。

当日の受付

  1. 【積卸委託】9:00~15:00の間に車両を持ち込み(名古屋発は14:00まで、仙台発名古屋行は9:00~11:00の間)
    【積卸本人】ご予約時にお伝えする時間内に持ち込み
  2. 所定の乗船申込用紙を記入し窓口へ
  3. お預かり車両の傷チェック(写真撮影)
  4. 車両積卸作業(委託/本人)
  5. 【積卸委託】下船港にて日没前までに車両引き取り
    【積卸本人】船の入港時間に合わせて車両引き取り

積卸作業

積卸作業を委託される方

  • 車両航送料金に加え、積卸料金を申し受けます。
  • お引き取りは船の入港時刻以降となります。
  • 引取り時には屋外での車両チェックをしていただくため、到着当日の日没前に必ずお越しください。
  • 日をまたいでのお預かりはできかねます。

積卸作業をご本人でされる方

  • 車両の持ち込みは予約時にお伝えする時間内、引き取りは船の入港時間に合わせてお越しください。
  • 積卸作業時間までは港ターミナル内で待機していただくこととなります。荷役状況や入港時間によっては、お待ちいただく時間がながくなる場合がございますので予めご了承ください。

ご注意

  • 自走できないお車の無人航送はお引き受けできません。
  • 改造車両・著しく地上高の低い車両・特殊な塗装がなされた車両・積載荷物が多くバランスの悪いオートバイ等については、乗船をお断りする場合があります。
  • 航海中の揺れ等により、お車の盗難防止装置が作動する場合があります。ご利用の前には必ず装置のスイッチをお切りください。
  • オートバイのヘルメットは車両シート上でしっかり固定するか、シート内で保管してください。これらが難しい場合はヘルメットをお持ち帰りいただきます。
  • 荒天時はダイヤが変更となることが予想されます。持込み、引取り、時間については各港にご確認ください。
  • 駐車場における損害等、航送中のものと認められない損害について、当社は一切責任を負いません。

太平洋フェリーの日々の様子はこちら!

空席照会&運賃
シミュレーション
ネット予約
/ログイン