よくあるご質問
よくあるご質問
予約について
予約について一覧
予約の受付開始はいつからですか?
定期便のご予約は乗船日の2ヶ月前の同日午前9時より当社予約センターにてお受けいたします。
2ヶ月前の同日が月末で該当日のない日の場合は翌月初日の午前9時からとなります。(※例えば8月31日のご予約は6月31日がないので7月1日から、また4月29日のご予約は2月29日(うるう年)でない場合は3月1日からとなります。)
インターネット予約は曜日に拘わらず乗船日の2ヶ月前の同日午前9時より受付しております。
ただしランチバイキングクルーズにつきましては、上記の限りではございません。
往路の予約開始日に、復路の予約も同時にできますか?
往復でご利用される場合でも、予約開始日はそれぞれ乗船日2ヶ月前の同日午前9時からとなります。往路、復路それぞれの予約開始日にお申し込みください。
電話で予約後、乗船券の購入はどうすればよいですか?
個人向け割引プラン(クルーズパック、マイカープラン、早割、片道フルパック)は事前購入が必要となります。当日港での購入はできませんので、乗船手続き前までに乗船券をご購入ください。クレジットカード、コンビニ・ペイジー対応ATM振込でのお支払いのうち、ご希望のお支払い方法をお選びください。
なお、お電話予約の場合で購入期限のないご予約については、乗船日当日にフェリーターミナル窓口でお支払いいただいても構いません。
予約の変更はできますか?
乗船券ご購入後の予約変更は、変更される便に空席がある場合に限りお受けいたします。尚、2回目以降の減額変更の場合には、下記のとおり規定の手数料を申し受けます。
2回目以降の減額変更 | |
---|---|
乗船指定日の7日前まで | 200円 |
乗船指定日の6日前~2日前 | 差額の10% (200円未満の場合でも、200円申し受けます) |
乗船指定日の前日~出港時刻 | 差額の30% (200円未満の場合でも、200円申し受けます) |
出港後 | - |
予約の取消をしたいのですがキャンセル料はかかりますか?
お支払い後の取消・減額変更には下記のとおり規定の払戻し手数料を申し受けます。
※「早割」につきましてはご利用条件が異なります。詳しくはコチラのページをご確認下さい。
取消 | |
---|---|
乗船指定日の7日前まで | 200円 |
乗船指定日の6日前~2日前 | 券面金額の10% |
乗船指定日の前日~出港時刻 | 券面金額の30% |
出港後 | 券面金額の100% |
尚、募集型企画旅行については旅行業約款の取消料が適用されます。ご予約時にお問合せください。
キャンセル待ちはできますか?
キャンセル待ちは予約センターにてお電話で受付しておりますが、各便の等級毎にお受けする件数を制限させていただいておりますので、キャンセル待ちが一杯の場合もあることをご了承ください。予約開始日から乗船日の3日前AM11:59まで受付いたします。
※インターネットからも空席待ち登録ができます。乗船日の9日前の午前11:59分まで受付いたします。
予約無しで乗船できますか?
当日ご希望の等級に空室・空席があればご乗船いただけます。乗船される港窓口でお問合せください。
妊産婦は乗船できますか?
妊産婦のお客様のご乗船につきましては、安全を第一に考え出産予定日が6週間(42日)以内の方のご乗船をお断りさせていただいております。
なお、妊産婦のお客様は、乗船手続きの際に母子手帳のご提示が必要となります。
猟銃を持ち込みたいです。
所持許可証のご提示と申請書へのご記入をお願いいたします。船内では案内所にてお預かりさせていただきます。
なお、必ず予約センターまで事前にご連絡くださいませ。